2010年10月19日

みんな仲良く左利き

写真素材 PIXTA
(c) taka写真素材 PIXTA



突然ですが、左利きの方は生活するだけで右利きの人よりストレスがたまるようです。

考えて見ればその通りだなと思ったのですが、この世界にあるもののほとんどが「右利き用」なのです。

一般的なドアや電車の改札、缶切り、はさみ等々…

文字なんか最たるもので、書き順が全て右手で書きやすい形です。

横書きのノートに文字を書こうものなら、たちまち左手は真っ黒になります。

言ってしまえば生活する上でハンデを背負っているわけで、左利きの人は無意識にストレスがたまって、寿命も早いとか。(真偽不明)

なにを隠そう僕、ニューホープも短命な左利きなので、色々と不便に思ったりもしています。

でも近年、左利きの為のはさみや缶切りなど、左利きの人の味方になる道具が出てきていて、本当にありがたいです。

その左利き支援の究極型ともいえるサイトを見つけてきましたので、紹介させて頂きます。

その名も「レフトハンデッ」左利き雑貨オンリーの通販サイトです。

キャッチフレーズは「みんな仲良く左利き」なんとも素晴らしい響きですね。

数ある左利きグッズのなかでも、ユニークなのがエッグスタンド。

EGGSTAND.jpg

どう見ても左手でしか使えない上に、使用する機会があまりなさそうな一品です。

サイトにはこんな面白い物から、本当に使える物まで揃えてあります。


右利きの方も、あえて普段使わない左手を使って、右脳を活性化してはいかがでしょうか?

右脳には空間を把握したり、直感的に物事をとらえたりする働きがあるらしく、アイデアで行き詰まっているときに左手を使うことで気分をリフレッシュするとともに、とてつもないひらめきが出てくるかもしれませんよ!


すでに左利きの僕がアイデアに詰まったらどうしたら良いのでしょうか…がく〜(落胆した顔)



ニューホープ
posted by SCW at 16:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと