
最初におしらせです

11月11〜13日南海難波駅前が歩行者天国になることをご存知でしたか?
→http://namba-hiroba.jp/
南海難波駅の北口の自動車を一部通行止めにし、タクシー乗り場や道路をカフェやイベントに活用する計画だそう


車で南海難波駅近辺に行かれる際にはご注意ください!
さて、本題です

みなさんこの絵文字に見覚えありますか?

Shigetaka Kurita, Emoji (original set of 176), 1999, Digital image, Gift of NTT DOCOMO, Inc.

ドコモのケータイを使っていた方は懐かしい!と思いますよね。ドコモを使っていなくてもこのピクト絵文字にはなんだか親しみがあります

なんとこの絵文字がアメリカ・ニューヨーク近代美術館(MoMA)に収蔵されることが決まりました

ほかにも、誰もが知る「トイレの男女マーク」。

こちらはピクトグラムが生み出されたきっかけと言われている東京オリンピックで初めて使われたマークなんです


「英語が通じない国」と言われている日本ですが、その代わりにピクトグラムや絵文字などが発達し世界に広まったと言えます。
当たり前のように見て認識しているピクトグラムですが、考えるとなると難しいものです…。日本発のデザインに誇りを感じます


ゆたぽんでした
