2016年12月26日

年末年始 業務のご案内

2016年も残りあと1週間。
本年もお世話になりありがとうございました。

例年通りあっという間の1年間で毎日を駆け抜けてきた感じがしますが、1年を振り返り、改めて今年も様々な御縁を頂きましたことに感謝致します。

さて、勝手ながら今期の年末年始休暇を下記のとおりとさせて頂きます。

2016年12月30日(金)〜2017年1月3日(火)

年始は1月4日(月)より営業致します。
※期間中お急ぎの連絡はホームページの「お問い合わせ」からメールにてお願い致します。

巷ではインフルエンザも流行ってきているようです。
予防を万全に、皆様お身体ご自愛のうえ良い年末年始をお迎え下さい。

年越しそば2016.png

今週のスタディ! Vol.442


study_2016.png

NEW スタディ!Vol.442ひらめき

1)「東急ストア、IoTデバイスを利用したレシピ配信サービス実施」

2)「サナギ新宿がオープン、高架下でアートな夜を過ごす」

3)「“0円マーケット”松戸で25日に開催 “お金に頼らない選択肢を”」

くわしく見る


posted by SCW at 09:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタディ!2016-2017

2016年12月20日

十和田市現代美術館

バボです晴れ
先月帰省した際に「十和田市現代美術館」へ行ってきましたるんるん
以前から帰省したら行こう!とずーっっと思っておりやっっと念願叶いましたぴかぴか(新しい)
いくつか写真を載せたいと思いますぴかぴか(新しい)

美術館の中は撮影禁止ですので、外観しか撮れておりませんがもうやだ〜(悲しい顔)
が!!!しかーし、妹島和世さんと共に金沢21世紀美術館を設計した西沢立衛さんが「アート作品のための家」というコンセプトで設計者選定プロポーザルにおいて最優秀賞をとって設計してます。
なのでぜひ外観から見て欲しいのでするんるん
IMG_6667.JPG

なので外観は21世紀美術館と似ており、ガラスの回廊はとってもキレイでしたぴかぴか(新しい)
IMG_6668.JPG

道路を挟んで向かい側にはかの有名な草間彌生作品が芝生の上にドーンと!
IMG_6686.JPG
やっぱりカボチャの存在感はすごいです笑

夜にはライトアップされておりカラーが様々変化し、とてもキレイでした。
IMG_6694.JPG
十和田市内にあるとはいえ、こんな東北の片田舎にこんなに現代的な美術館があることを嬉しく思いました。
ぜひお近くに行かれた方は寄って見て下さいわーい(嬉しい顔)
IMG_6696.JPG
posted by SCW at 12:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと

2016年12月19日

今週のスタディ! Vol.441


study_2016.png

NEW スタディ!Vol.441ひらめき

1)「究極のローカル花開くか スーパーが屋上菜園」

2)「銀行の行商 移動店舗車、ATMや有人窓口も」

3)「大和ハウス、女性の家事負担軽い住宅」

4)「宇宙飛び交う反粒子発見か 暗黒物質由来の可能性」

くわしく見る


posted by SCW at 09:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタディ!2016-2017

2016年12月12日

今週のスタディ! Vol.440


study_2016.png

NEW スタディ!Vol.440ひらめき

1)「仏オーガニックスーパー“ビオセボン”が日本初上陸」

2)「米アマゾンコンビニ進出 スマホ認証活用、AIで自動会計 来月、通販を補完」

3)「森永製菓、研究者直販プロジェクトが“日本百貨店しょくひんかん”で販売」

4)「ダイドードリンコ、サプリ販売に参入」

5)「手数料無料のパーティープランニング代行Webサービス“らくらくホムパ”」

くわしく見る


posted by SCW at 09:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタディ!2016-2017

2016年12月05日

今週のスタディ! Vol.439


study_2016.png

NEW スタディ!Vol.439ひらめき

1)「イオンが“食”大型店 ハーバーランドに来年6月」

2)「オンワード、食品通販に進出 モデルがサイトに登場」

3)「アメリカで人気中華チェーン上陸 “オレンジチキン”が売れ筋」

くわしく見る


posted by SCW at 09:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタディ!2016-2017