スマートフォン専用ページを表示
Blog! S.C.WORKS
ブログTOPに戻る
エスシーワークスは、大阪・南堀江に事務所を構える『店舗デザイン・トータルプロデュース』会社です。
主にスーパーマーケット等の商業施設デザインを手掛けています。
詳しくは
ホームページ
をご覧下さい。
S.C.WのFacebookページ
2005年6月〜2007年12月までの
旧『Blog! S.C.WORKS』
は
こちら
です。
リンク集
jp-super.com:日本のスーパーマーケット リンク集
napparaのスーパーなひとりごと
主婦っとサーベイ
主婦っとサーベイ:おいしいものブログ
海老名誠の身辺雑記
Step!らくだのこぶ
食彩賓館 スーパーマーケットと食品と・・・
<<
2016年12月
|
TOP
|
2017年02月
>>
2017年01月30日
今週のスタディ! Vol.445
スタディ!Vol.445
1)「フレスタ、健康増進で県と支援協定」
2)「京の老舗漬物店・西利、ラブレ乳酸菌総菜の製造販売へ」
3)「三菱地所、入居者向けに鮮魚宅配 VBと提携」
4)「VRによるショッピングサービス日本でもついに始まる」
くわしく見る
posted by SCW at 09:58 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スタディ!2017-2018
2017年01月28日
スタバ×BEAMS
バボです
久しぶりの投稿で何を書こうかな〜と思っていた所、素敵なニュースを発見しました!
スタバとBEAMSのがコラボしたおしゃれなキーホルダー型スターバックス カード『STARBUCKS TOUCH The Drip』が限定発売されたというものです
何かというと、スターバックス カードの非接触決済シリーズSTARBUCKS TOUCH(スターバックス タッチ)のキーホルダータイプで、国内屈指の職人の手によって丁寧に組み上げられた温かみのあるレザーと、FeliCaチップというデジタルアイテムを融合したハイブリッドなアクセサリー感覚のアイテムなんです!!
「ウェアラブルな新しい決済体験」というスターバックスの掲げたテーマにもとづき、ビームスが「デジタルとクラフトの融合」をキーワードにプロデュースしたものです。
いつものお気に入りの場所でお気に入りのコーヒーを買うなら、“買う”ということ自体も楽しくできないか」というビームスの着想から、レザーで包まれた温かみのあるアクセサリーで、かざすだけでコーヒーが買え、使い込むほど表情を変える革の味わいも楽しめるプリペイドアイテムにたどり着いたということで、
コーヒーをドリップする際に1滴1滴抽出される「しずく」をイメージしたデザインが素敵すぎる・・・。
レザーステッチも1針1針手作業で仕上げられているとのこと。
こだわってますね〜
カラーはスターバックスとビームスそれぞれのコーポレートカラーである
・グリーン
・オレンジ
・るブラック(ブラックコーヒー)
・ホワイト(ミルク)
・ブラウン(ラテ)
ブラックとホワイトはブラックコーヒーにミルクをイメージしたカラー
さらにラブラウンはラテをイメージしたとのこと。
ポケットに忍ばせたり、バックやベルトループに取り付けたり、車のキーに取り付けたりと、キーホルダーとして、そしてアクセサリーとして自分らしくお楽しみいただけます
従来のスタバカードと同様にくり返しチャージが可能でMy Starbucks会員登録すればオンライン入金や残高補償のサービスも利用可能。
お値段は3,000円(税別)に1,000円以上のカード入金が必要になります。
(ビームス店舗では別価格のみ販売)
1月20日(金)よりスタバとビームスの一部店舗及びオンラインショップで限定販売されてたんですが・・・
先程HPを見たら完売してました・・・
あ〜欲しかったなぁ〜と思う、なんとも悔しいニュース紹介でした笑
posted by SCW at 14:54 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
巷のニュース
2017年01月23日
今週のスタディ! Vol.444
スタディ!Vol.444
1)「米アマゾン、プライム会員向けに還元率5%のクレジットカード発行」
2)「アマゾン、スタートアップ企業を支援する新サービス“Amazon Launchpad”」
3)「赤塚に制服・学校用品リユース専門店 子育て中の母親が開業」
4)「LGBT専用の洋服お直しサイト“マダムM”」
くわしく見る
posted by SCW at 11:01 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スタディ!2017-2018
2017年01月16日
今週のスタディ! Vol.443
スタディ!Vol.443
1)「食べられる防災ブック セブンイレブン 缶詰・備食本セットで8640円」
2)「レストランの売れ残りメニューを割安で販売するアプリがボストンで誕生」
3)「ゴミを捨てるときに買い物リストを自動作成できる“Genecan”」
4)「重さから食品や消耗品の残量を把握し買い物リストを作成する“Shoppers List”」
くわしく見る
posted by SCW at 09:54 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
スタディ!2017-2018
<<
2017年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(10/23)
今週のスタディ! Vol.691
(10/10)
今週のスタディ! Vol.690
(08/07)
今週のスタディ! Vol.689
(07/31)
今週のスタディ! Vol.688
(07/10)
今週のスタディ! Vol.687
カテゴリ
インフォメーション
(73)
巷のニュース
(201)
ひとりごと
(218)
店舗視察
(22)
商品情報
(59)
モノマニア
(5)
食い道楽
(54)
BOOKレビュー
(6)
役立つ情報
(5)
スタディ!2016-2017
(50)
スタディ!2014-2015
(98)
スタディ!2012-2013
(95)
スタディ!2010-2011
(98)
スタディ!2008-2009
(96)
スタディ!2017-2018
(44)
スタディ!2018-2019
(14)
スタディ!2019-2020
(34)
スタディ!2020-2021
(50)
スタディ!2021-2022
(43)
スタディ!2022-2023
(42)
過去ログ
2023年10月
(2)
2023年08月
(1)
2023年07月
(3)
2023年06月
(3)
2023年05月
(4)
2023年03月
(2)
2023年02月
(3)
2023年01月
(2)
2022年12月
(4)
2022年11月
(3)
2022年10月
(5)
2022年09月
(3)
2022年08月
(3)
2022年07月
(4)
2022年06月
(4)
2022年05月
(4)
2022年04月
(3)
2022年03月
(4)
2022年02月
(5)
2022年01月
(3)
2021年12月
(5)
2021年11月
(5)
2021年10月
(4)
2021年09月
(3)
2021年08月
(4)
2021年07月
(4)
2021年06月
(3)
2021年05月
(4)
2021年04月
(5)
2021年03月
(4)
2021年02月
(2)
2021年01月
(3)
2020年12月
(5)
2020年11月
(4)
2020年10月
(3)
2020年09月
(4)
2020年08月
(5)
2020年07月
(4)
2020年06月
(5)
2020年05月
(4)
2020年04月
(4)
2020年03月
(5)
2020年02月
(4)
2020年01月
(4)
2019年12月
(2)
2019年11月
(4)
2019年10月
(4)
2019年09月
(5)
2019年08月
(2)
2019年07月
(4)
2019年06月
(5)
2019年05月
(4)
2019年04月
(5)
2019年03月
(1)
2018年05月
(4)
2018年04月
(4)
2018年03月
(3)
2018年02月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(4)
2017年11月
(4)
2017年10月
(4)
2017年09月
(4)
2017年08月
(5)
2017年07月
(4)
2017年06月
(3)
2017年05月
(5)
2017年04月
(5)
2017年03月
(6)
2017年02月
(6)
2017年01月
(4)
2016年12月
(6)
2016年11月
(8)
2016年10月
(9)
2016年09月
(7)
2016年08月
(5)
2016年07月
(4)
2016年06月
(4)
2016年05月
(7)
2016年04月
(10)
2016年03月
(13)
2016年02月
(13)
2016年01月
(4)
2015年12月
(5)
2015年11月
(4)
2015年10月
(6)
2015年09月
(4)
2015年08月
(7)
2015年07月
(3)
2015年06月
(10)
2015年05月
(11)
2015年04月
(4)
2015年03月
(5)
2015年02月
(4)
2015年01月
(5)
2014年12月
(5)
2014年11月
(4)
2014年10月
(4)
2014年09月
(5)
2014年08月
(5)
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0