おひさしぶりですゆたぽんです

10月にはいってますます秋らしくなってきました、と同時に体調を崩しやすい季節です...
朝は日差しが強くても夜は急に冷え込むので上着は忘れずにお出かけを

外が寒いと反射的にあたたかい飲み物がほしくなりますよね
事務所でよくコーヒー


しかし


なので出会ったばかりのブラックコーヒーとはしばしお別れ
おいしいコーヒーをいれたくていろいろ調べていたときにみつけた、ちょっと珍しいものをご紹介します


みなさん、このカップ&ソーサーが何でできているかわかりますか?
実は、「コーヒーかす」なんです

「Kaffee form」というプロジェクトでつくられたコーヒーカップセット、言われてみれば色や質感がなんとなくコーヒー豆っぽいですよね
海外サイトですが実際に販売もしており、1つ25ユーロ2つで40ユーロだそう
日本円にすると1つ3500円ぐらいと少しお高めですが

ちゃんと飲めるし、なによりおしゃれ


残念ながら質感や匂いなどはお伝えできませんが

今まで植物の肥料ぐらいにしか再利用できなかった生ゴミがこんなふうに生まれ変われるなんて、時代はすごいものです

多少の崩れがあってもその分大切に扱うことができるのではないでしょうか

次々と新しいモノが生まれる中、資源という原点に戻って考えてみるのもいいですね

身近に再利用できるもの、まずは廃棄物を肥料としてつかうことからはじめてみるのもゴミゼロへの第一歩です

おいしいコーヒーの淹れ方からは脱線してしまいましたが

これからの冬に備えて、食材だけでなく食器にこだわってみるのもいいですね

あたたかい飲み物とお気に入りのマグカップで寒い冬を迎えたいものです

byゆたぽん