めちゃくちゃファ○タグレープに似てますがそうではありません。。
LAWSONの「VALUE LINE」の商品です。(いわゆるLAWSONのPBです)
近所のSHOP99では最近品薄感があり、特にドリンクは充実してなかったのですが、久々に寄ってみるとLAWSON商品が並んでいました。
表記もこのとおり株式会社バリューローソン。
詳しくは、生鮮や日用品も多く扱うLAWSON STORE 100(LAWSONの100均のようなもの)の「VALUE LINE」で価格はすべて105円。
(SHOP99で購入したので1円お得でした)
2社の提携後あまり活発な動きや販促の工夫などは見られませんでしたが、ここへ来て動き出した模様。
しかしながら、「VALUE LINE」の品揃えはSHOP99のPBでも扱いのある商品ばかりです・・・LAWSONってことで少しは安心感はある(?)ぐらいで消費者としては意味がないような気がします。
関西にも最近初のLAWSON STORE 100が4店舗OPENしましたが、元々生鮮の扱いもあるSHOP99との差別化が難しそう。。。
それともSHOP99がすべてLAWSON STORE 100になっちゃうかも?
ヨシイクゾウ
おっと、失礼しました!
こりゃ、日本語読みで書いてしまってますね。
ジャスコもJASCOと書いたり、キケンです。。。
ありがとうございました(赤面)