今年ももうあと2ヶ月ちょっとで終わりだと…

年末に「今年何してたんやろう…」と思わないよう、残りの毎日を大切にしなければ

先日はコーヒーの話題でしたが、そのつながりで今回は紅茶を紹介します!
みなさん「白茶」はご存知ですか?
「ホワイトティー」と呼ばれ、何年か前に話題になったそうなのですが、最近はじめて口にしてその美味しさに驚きました

ホワイトティーについて少し説明します


まず茶葉を見てみると、白い産毛のようなものがびっしりついているんです

これは「白毫(はくごう)」というらしくここから白茶という名前がついたそう。
中国のある一定の山に生える珍しい植物の新芽と若葉からつくる茶葉で、古来中国では皇帝と皇族だけに飲用が許され、不老長寿の薬として愛飲されていたんだとか

収穫期は年2回のみ、製造工程に熟練の技が必要なため生産量も少なくとても希少なお茶なんです(゜o゜;
ここまででもすごいお茶なのは十分わかりますが、さらにすごいのがその成分

カテキン、ポリフェノール、ビタミン、ミネラルを多く含み、疲労回復、美肌効果、老化防止などにも効果があると言われています

それだけでなく脂肪細胞生成の抑制、凝りやむくみの解消、デトックス効果などにも効果的だそうです…
いいことづくめですね〜

お茶の色は薄く、ジャスミンティーのような色。
味は茶葉にもよりますが、ストレートと思えないほど甘みがあって上品な味、紅茶独特の渋みがなくごくごく飲めます

希少なのでごくごく飲むものではないですが(笑)
調べれば調べるほどハマりそうなホワイトティーですが、貴重だからかなかなか食品スーパーで目にすることがありません

ネットなら調べるとたくさん出てきますし、紅茶専門店には置いてあるはずです

紅茶がお好きならば飲んでみる価値ありますよ!

ぜひこれからの寒くなる季節、毎日の美容と健康のために取り入れてみてはいかがですか?


ゆたぽん