2016年12月20日

十和田市現代美術館

バボです晴れ
先月帰省した際に「十和田市現代美術館」へ行ってきましたるんるん
以前から帰省したら行こう!とずーっっと思っておりやっっと念願叶いましたぴかぴか(新しい)
いくつか写真を載せたいと思いますぴかぴか(新しい)

美術館の中は撮影禁止ですので、外観しか撮れておりませんがもうやだ〜(悲しい顔)
が!!!しかーし、妹島和世さんと共に金沢21世紀美術館を設計した西沢立衛さんが「アート作品のための家」というコンセプトで設計者選定プロポーザルにおいて最優秀賞をとって設計してます。
なのでぜひ外観から見て欲しいのでするんるん
IMG_6667.JPG

なので外観は21世紀美術館と似ており、ガラスの回廊はとってもキレイでしたぴかぴか(新しい)
IMG_6668.JPG

道路を挟んで向かい側にはかの有名な草間彌生作品が芝生の上にドーンと!
IMG_6686.JPG
やっぱりカボチャの存在感はすごいです笑

夜にはライトアップされておりカラーが様々変化し、とてもキレイでした。
IMG_6694.JPG
十和田市内にあるとはいえ、こんな東北の片田舎にこんなに現代的な美術館があることを嬉しく思いました。
ぜひお近くに行かれた方は寄って見て下さいわーい(嬉しい顔)
IMG_6696.JPG
posted by SCW at 12:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178047126
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック