東日本大震災で被災された東北各県の菓子製造6社が協力して開発した物で、今年の1月11日から販売しています

※ちなみに楽天でも購入できます

それもただお菓子を作るのではなく、各県の特産品を活かした新作で、
青森:ほたてパイ(ラグノオささき)

パイ生地にホタテのエキスとショウガが入っています。
味が想像出来ない、気になる商品です

岩手:めんこいラスク(グランバー釜石工場)

バターの上澄みだけを使った贅沢なラスク。
砂糖も控えめ・シンプルで美味しそう

秋田:あきたこまちくらんち(くらた)

あられ玉をホワイトチョコでコーティングし、
お米の形に仕上げたユニークなもの

食感を楽しめそうです。
宮城:仙台MISOさぶれ(壽三食最中本舗)

仙台味噌を使用した和風サブレ。
サブレに味噌のアクセント、どんな感じでしょうか?

福島:ショコラ・ショコラ(柏屋)

チョコレート・小豆・ミルクショコラを
組み合わせたお菓子。
小豆がはいっているのであっさりヘルシーに食べられそうです

山形:ラフランス饅頭(杵屋本店)

その名の通り、ラ・フランスを使った焼饅頭。
果物を使用してるのでしっとり

と言った、様々な工夫を凝らしたお菓子たち。
パッケージもオシャレでかわいらしいですね

「復興支援」という、被災した人たち以外の動きが多く見られることは嬉しいことなのですが、被災された企業さんが元気に頑張って作った、「復興祈願」商品に力を貸せることはもっと嬉しいですね

まだまだ長い道のりではありますが、被災された方の力強さを見ていると元気づけられます。
及ばずながらも、僕も祈願させてもらいました

商品が届いたら追って報告します


ニューホープ