2012年03月27日

東京のお土産

仕事や旅行・観光でどこかへ行った際、必ずと言って良いほどお土産を買いませんか?
食べて美味しいもの、ご当地限定品、思い出になる逸品、Blogのネタ・・・etc 皆さん様々な思い入れがあるはずです。

この4月以降、東京へ行った際にちょっとしたお土産によいものが発売されます。

東京に行くと、「東京は地下鉄がややこしいねん〜」「複雑すぎて何回も迷った…」と誰もが一度はこんな土産話をしたことがあるはず。


そんな東京メトロから、各路線のラインカラーを味やデザインで表現したスイーツ「東京メトロレインボウ」が、METRO'S(東京メトロの駅売店)及びメトロの缶詰(ショッピングサイト)で3月30日(金)から発売されるそうです。

20120322_001_s.jpg20120322_002_s.jpg20120322_003_s.jpg

この「東京メトロレインボウ」は「東京土産開発プロジェクト」で“あなたの意見が未来の東京土産を創る!”をテーマに開発された、東京メトロオリジナルのスティックケーキだそう。


今年4月に新型車両1000系がデビューする銀座線をイメージした「銀座キャラメル・サレ」、3月に全線開業50周年を迎えた丸ノ内線をイメージした「丸ノ内ストロベリー」、そして副都心線をイメージした「副都心ショコラ」の全3種類(各150円)。

チョコがけは春季限定の発売で売切次第終了、秋以降に期間限定で再登場となる。夏季は、プレーン(チョコがけなし)が、1本140円で販売される予定。また、東京メトロレインボウ(6本入り)2箱以上または商品を2000円以上購入すると、丸ノ内線300形オリジナルレンズクロスがプレゼントされる特典もあります。


パッケージもお洒落でお手頃価格なので、家族や会社の方へ配るお土産に良さそうです。

「東京土産開発プロジェクト」は@niftyスイーツ部のスイーツ専門コミュニティサイトの企画で、会議の模様などレポートもしていました。東京バナナなど有名なお土産は多いですが、観光以外だと誰もが利用するメトロのお土産だと話のネタにしやすいですねひらめき


ヨシイクゾウ
posted by SCW at 17:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 商品情報
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54632920
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック